24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

白岡市議会 2022-02-28 02月28日-議案質疑-05号

しかしながら、地元行政区長に対しての説明を実施するというのがありましたけれども、それについてはよく分かっていないので、実施したのかということと、実施した場合にどのような地元行政区長のご意見があったのかをお伺いしたいなと思います。よろしくお願いいたします。 ○江原浩之議長 相川総合政策部長。       

白岡市議会 2020-09-01 09月01日-一般質問-03号

市といたしましては、TNR活動を行っている先進自治体状況を参考に、地元行政区長関係団体、市内の活動団体のご意見等を伺ってまいります。また、当市の実情に合わせた施策を調査研究するとともに、TNR活動に対する地域の理解に努めてまいりたいと存じます。ご理解賜りますようお願い申し上げまして、答弁とさせていただきます。 ○井上日出巳議長 2番、野々口眞由美議員

久喜市議会 2019-02-25 02月25日-03号

太芳寺北側交差点への信号機設置につきましては、地元行政区長及び清久小学校長久喜南中学校長からの連名要望を受けており、久喜警察署に対しまして平成22年以降継続して押しボタン式信号機設置要望しているところでございますが、近くに既に信号機設置されているとのことから、現在まで設置に至っていないところでございます。

久喜市議会 2018-09-14 09月14日-06号

その後、地元行政区長地域要望を取りまとめ、5月末までに防犯灯設置要望書を市へ提出していただいております。市では、当該設置要望書が提出された後、要望書に基づき、夜間に現地調査を行い、8月中旬ごろに設置可否を決定し、行政区長宛て防犯灯設置可否を通知しております。設置の決定をした箇所につきましては、年内を目途に設置工事を実施しているところでございます。  

久喜市議会 2018-09-12 09月12日-05号

市道久喜12号線いちょう通りひまわり保育園に向かう市道久喜9402号線及び久喜東3丁目地内の市道久喜9029号線との交差点につきましては、平成23年3月にひまわり保育園保護者会長及び地元行政区長連名で押しボタン式信号機設置要望がありました。市では、これを受けて同年4月に久喜警察署信号機設置要望を行い、その後、平成30年4月までに合計9回継続して設置要望を行ってきたところでございます。  

久喜市議会 2018-09-10 09月10日-03号

公園除草作業に従事する職員民間事業者従業員の数には限りがございますが、地域に密着した比較的小規模な公園におきましては、地元行政区長などを代表とする地域住民団体維持管理委託契約を締結させていただき、除草作業を実施していただいております。また、指定管理施設におきましては、先ほどもご答弁申し上げましたとおり、指定管理者が直営や業務委託により除草を実施しております。

白岡市議会 2017-02-28 02月28日-一般質問-03号

道路反射鏡、カーブミラーでございますが、につきましては、交差点での交差車両等視認が困難な場合の補助的な役割を担うものとして、各地区からの要望に基づきまして、地区地元行政区長とともに現地を確認の上、必要性等を勘案し、設置をしているところでございます。しかしながら、車両接触等外的要因により角度が変わってしまったり、経年劣化による汚れ等により、その視認性に支障を来す箇所が発生をいたしております。

久喜市議会 2016-12-02 12月02日-03号

そのような中、平成28年7月に地元行政区長、小林小学校長同校PTA会長連名により当該交差点における交通安全対策に関する要望書が提出されました。これを受けて、市では平成28年8月2日、久喜警察署に対し改めて信号機設置要望書を提出するとともに、平成28年9月5日には久喜警察署埼玉県杉戸県土整備事務所と合同で交通安全対策に関する道路診断を行いました。

神川町議会 2015-06-09 06月09日-議案説明、一般質問-01号

以上のことから、お気づきの場所等につきましては、まず地元行政区長にご相談していただいた上で、町への要望書の提出につなげていただければと考えております。 次に、不審者情報の迅速な周知についてですが、現在町内各地域には、地域防犯推進委員をはじめ子ども110番の家など、犯罪を許さない地域づくりのため、たくさんの方々にご尽力いただいているところです。 

白岡市議会 2011-12-06 12月06日-一般質問-03号

次に、自然保存の支援に係る具体的な取り組みといたしましては、埼玉県と共同で取り組んでおりますまちのエコ・オアシス保全整備事業において、以前から彦兵衛下小笠原遺跡ふるさとの森の保全管理に取り組んでいただいているボランティア団体の方や地元行政区長、専門的知識を有する方、環境活動を行っている方、県、町職員等で組織するふるさと森検討協議会設置いたしまして、彦兵衛下小笠原遺跡ふるさとの森の整備について話し

白岡市議会 2010-12-20 12月20日-委員長報告・討論・採決-04号

また、地元行政区長町民等から連絡を受け、現場を確認し、状況によって維持担当により補修している」との答弁がありました。  以上で質疑を終了し、続いて討論に入りましたが、発言はありませんでした。引き続き採決の結果、全会一致により、原案のとおり可決すべきものと決定した次第であります。  以上で産業建設常任委員会報告を終わります。 ○関根頌二議長 委員長報告が終わりました。  

白岡市議会 2010-09-02 09月02日-議案説明-01号

下から2番目の白岡西口地域整備推進事業でございますが、平成20年度から白岡西口地域周辺整備まちづくり協議会方々地域内の交通安全について検討を行い、平成21年度には地元行政区長さんにも参加いただき、白岡西口の交通安全について検討を行い、一時停止の「止まれ」や自発光びょうグリーンベルト設置など交通安全施設整備を行いました。  次に、201ページをお開き願います。

白岡市議会 2009-09-03 09月03日-議案説明-01号

平成20年度におきましては、当面の課題であります地域内の朝晩の交通渋滞による自転車や歩行者の安全を図るべく、白岡西口周辺整備まちづくり協議会の会議に地元行政区長さんに参加をいただき、一時停止の「止まれ」や、横断歩道路面表示のほか、歩行者の安全を確保するためのグリーンベルトなど、既存の交通安全施設整備を行うための検討を行ったものでございます。  203ページをお開き願いたいと想います。

  • 1
  • 2